こんにちは、BOZU@田舎もんです。
恐らくこの記事をご覧になっている方は、これからブログを始めようとしている方、もしくはブログ初心者の方だと思います。
皆さん、「独自ドメイン」をご存知でしょうか!?
一度は聞いた事があると思いますが、何んか難しそう。。。
というイメージもあるかも知れません。
実はとっても簡単に取得し、レンタルサーバを借りれば簡単にブログなどのHPを公開する事ができるのです。
独自ドメインは、いわばインターネット上の住所のようなもので、
代表的なものでは、
- ○○○○○.com
- ○○○○○.jp
- ○○○○○.net
- ○○○○○.work
など使用用途に応じて複数のドメインが存在します。
○○○○○の部分は自分で決める事ができます。
もちろん先着順なので、他の人が使っているものは取得できません。
使用用途といっても一部取得に制限はあるものの、大半のドメインは個人でも取得可能です。
ただし、.comや.jpなどの人気があるドメイン(トップレベルドメイン)は、人気が高いため、○○○○○の部分(セカンドレベルドメイン)は希望のものが取得できない可能性が高いです。
一方、.netや.workなどの汎用ドメインは比較的○○○○○の部分が希望どおり取得できる可能性が高いです。
このサイトではコストが最も安い?.workを使っています。
しかも、取得費用や維持管理費も安いので、ドメインを取得するなら汎用ドメインの取得をお勧めします。
汎用ドメインによっては、取得費用1円からのものもあるので、是非ご検討いただければと思います。
ドメイン取得を代行してくれる業者はたくさんありますが、ここではGMOインターネットが提供する”お名前.comをご紹介します。
詳しくは、下記のバナーをクリックくださいね!
お名前.comでは、ドメインとレンタルサーバーを一括申込みすることで、Webサイト(ブログなど)の初期費用・管理コストを大幅削減する事ができます!
また、独自ドメインとレンタルサーバの設定や更新を1社で一括管理できるのでとても使い勝手が良いです。
もちろんレンタルサーバは、ブログに不可欠なワードプレス機能にも対応してますのでご安心ください。
ブログを独自ドメインで運用するメリットとしては、
などが挙げられますが、やはり自分のブログに箔が付くということではないでしょうか?
もしブログでアフィリエイターを目指している方やオリジナルサイトでHPを運営したい方は是非とも独自ドメインの取得をお勧めします!
「独自ドメイン」取得にあたって不明な点やわからない事があればコメントページからお気軽にお問い合わせくださいね。
少しお時間を頂く場合もありますが、私のわかる範囲でお答えさせていただきます。