スポンサーリンク
こんにちは、BOZU@田舎もんです。
休業要請で行きつけのコーヒー店が休業中だけどどうしてもお店で飲むような美味しいコーヒーが飲みたい。そんな方も多いのではないでしょうか。
今回はドリップコーヒーをベースにほんの少しの準備と手間をかけるだけで、お店のようなアレンジコーヒーが作れちゃう簡単レシピをご紹介したいと思います。
ドリップコーヒーの淹れ方(作り方)は下記の過去記事を参考にしてくださいね。
作り方
作り方は簡単で、いずれのアレンジコーヒーもベースは普通のドリップコーヒーなので、まずはコーヒーを嗜む ー淹れ方編ーを参考にドリップコーヒーを淹れます。
あとは下記の材料と作り方を参考にコーヒーにトッピングすれば自分流アレンジコーヒー完成です。では早速紹介していきましょう!
Cafe de Citron(カフェ・ド・シトロン)
材料と作り方
【材料】
- アメリカンコーヒー・・・120ml
- レモンスライス・・・1枚
- グレナデンシロップ・・・15ml
【作り方】
- アメリカンコーヒーを淹れる
- グレナデンシロップを入れて混ぜる
- 薄くスライスしたレモンを浮かす
Cafe Walnut(カフェ・ウォルナット)
材料と作り方u003cbru003eu003cbru003e
【材料】
- コーヒー・・・60ml
- 牛乳・・・60ml
- シェリー酒・・・10ml
- ホイップクリーム・・・30g
- くるみ・・・少々
【作り方】
- コーヒーにシェリー酒と温めたミルクを加える
- ホイップクリームを浮かべ、くるみをまぶす
Coffee Amaretto(コーヒー・アマレット)
材料と作り方
【材料】
- コーヒー・・・120ml
- ホワイトラム・・・10ml
- アーモンドリキュール・・・10ml
- クラッシュアーモンド・・・少々
【作り方】
- コーヒーにホワイトラムとアーモンドリキュールを入れて攪拌する。
- クラッシュアーモンドを振りかける
Cafe Valencia(カフェ・バレンシア)
材料と作り方
【材料】
- コーヒー・・・60ml
- 牛乳・・・60ml
- コアントロー・・・20ml
- レモンピール・・・少々
- シナモンパウダー・・・少々
【作り方】
- 温めたミルクに濃い目のコーヒーを混ぜる
- レモンピールに浸したコアントローを加える
- シナモンパウダーを振りかける
Marshmallow Coffee(マシュマロ・コーヒー)
材料と作り方
【材料】
- コーヒー・・・120ml
- マシュマロ・・・数個
【作り方】
- 深煎りのコーヒーを淹れる
- マシュマロを数個浮かせる
まとめ
如何でしたでしょうか!?今回は完成写真を掲載できなかったのでイメージが伝わりにくかったかも知れませんね。
作り方は至ってシンプルなものばかりなので、ドリップコーヒーさえ淹れれば誰でも簡単にアレンジコーヒーを楽しむことができます。
普段は滅多に使わない材料もありますが、食品スーパーでも安く手に入るのでお買い物ついでに購入してストックしておくと良いでしょう。
今回紹介したもの以外にも、沖縄の島胡椒ピパーチを振りかけてみたりするのも人気があるようですね。
アレンジの仕方は様々なので、上記のレシピも参考にしながら、是非自分流のアレンジコーヒーをご堪能いただければと思います。
スポンサーリンク