どのようなコンサルをしてもらえるのですか?
ブログやWEBサイトの開設、運営に関するコンサルを行います。
ご要望に応じ、以下のコンサルをさせていただきます。
- ブログ開設までの流れ
- 必要な準備(サービス、ツールなど)
- ブログの運営方法
- ブログ運営におすすめのツール
- サイトのメンテナンス方法
- 集客方法(SEO、SNSの活用など)
- アクセス管理方法( Googleアナリティクス、Googleサーチコンソールなど)
- 収益化方法(アフィリエイト、アドセンスなど)
ブログやWEBサイト開設にかかわるすべての作業をお任せできますか?
事前の煩わしい手続きや作業を、すべて代行させていただくことも可能です。
独自ドメインの取得やレンタルサーバーの契約も代行できますか?
独自ドメインやレンタルサーバーの契約にあたってはクレジットカード情報が必要なため、原則お客様にて契約いただきますが、おすすめのサービスをご紹介することもできます。お申し込み時のサポートもさせていただきます。
ブログとWEBサイトと何が違うのですか?
基本的には同じですが、当ラボではブログ(記事投稿)がメインのサイトをブログ、ビジネスアプローチがメインのサイトをWEBサイトと読んでおり、双方ともWordPress(ワードプレス)を使って制作します。唯一の違いはサイトやページの設計とデザインです。
WordPressテーマは何を使っても大丈夫ですか?
無料のものと有料のものがありますが、何を使っても大丈夫です。ただし、使いやすさやデザインを重視するなら優良のテーマをおすすめします。
ブログやWEBサイトの制作代行では何のテーマを使うのですか?
当ラボで制作代行を行う際は、SWELLを利用しています。高いデザイン性とSEOが魅力のテーマです。制作代行の場合は、別途お客様にてSWELLをご購入いただく必要があります。https://swell-theme.com/
コンサルとサポートは何が違うのですか?
コンサルは、制作代行の有無にかかわらず、ブログやWEBサイト構築についてお客様が知りたい情報をコンサルさせていただくものです。一方のサポートは、制作代行を行ったお客様に対し、納品後一定期間、簡易なメンテナンスやご質問に対応させていただくものです。