メニュー
田舎もん坊主
ブログ管理人
長らくうつ病を患いましたが、心の持ち方と生活習慣の見直しで克服することができました。
その経験やノウハウが同じように心の病を抱えている人やポジティブになれないという方のお役に立てばという思いでブログを書いています。
人生100年時代の今だからこそ感謝の気持ちを忘れずに、心豊かで生き生きとした生活を送りたいものです。

乳酸菌サプリでポッコリお腹を解消|発酵エキス配合の善玉元気のすすめ

乳酸菌サプリ

こんにちは、田舎もん坊主です。

今回は、日頃から便秘でお悩みの方はもちろん、寒い季節はどうも便通が良くないという方にもおすすめの乳酸菌サプリをご紹介します。

私がおすすめするのはフローラのサプリ「善玉元気」です。

善玉元気は、発酵エキス配合で腸内環境をしっかり整えてくれます。

3ヶ月程度飲み続ければ、便秘やぽっこりお腹もかなり解消されると思います。

私には無理と諦めているあなた、善玉元気で腸活を始めてみませんか。

この記事がおすすめの人

  1. なんとなくお腹の調子が悪い方
  2. 便秘、軟便ぎみの方
  3. 口臭、便臭、おならなど自分のニオイが気になる方
  4. 昔より太りやすく、おなかだけポッコリしている方
  5. めぐりがわるくて、顔がどんよりくすみがちな方
  6. 糖尿や肝機能など健康数値が気になる方
  7. 本気で腸内環境を改善したいと思っている方


目次

便秘やぽっこりお腹の原因

日頃から野菜やヨーグルトを食べているのに、便秘やぽっこりお腹がなかなか解消されないという方も多いのではないでしょうか。

その原因は通過菌のせいかも知れません。

私たちが腸にいいと思って食べている乳酸菌のほとんどは通過菌と呼ばれ、そのままでは体外に排出されてしまいます。

ではどうしたらいいのでしょうか。

答えは、腸内フローラのバランスを整えればいいのです。

腸内フローラとは

腸内フローラは、健康を維持するための3つの役割を担ってくれるといわれています。

  1. 消化されない食べ物を栄養価の高い物質へ作り変えてくれる
  2. 腸内の免疫細胞を活性化し、病原菌などからカラダを守ってくれる
  3. 腸内フローラのバランスを保ってくれる

この腸内フローラのバランスを整えるのに大切なのが善玉菌と呼ばれる細菌です。

善玉菌と悪玉菌

皆さんも一度は耳にしたことがあると思いますが、腸内の細菌には善玉菌と悪玉菌があります。

善玉菌は名前のとおりおなかの調子を整えてくれる善い菌といわれ、悪玉菌の侵入や増殖を防いでくれます。

乳酸菌やビフィズス菌などが有名です。

一方、悪玉菌は腸内で有害物質をつくり出す悪い菌といわれています。

悪玉菌は加齢やストレス、乱れた食生活が原因で増殖し、便秘や下痢などお腹の調子を悪くする原因にもなります。

画像引用:フローラ公式サイト

そのほかにも、どちらでもない日和見菌(ひよりみきん)という細菌もあり、状況に応じて善玉菌と悪玉菌のどちらかに変化します。

善玉菌を増やせばお腹の調子は良くなる

お腹の調子を良くするためにはカラダに良いとされる善玉菌を増やして、腸内フローラのバランスを整えればいいのです。

その善玉菌を効果的に増やしてくれるのが、今話題の乳酸菌発酵エキスです。


乳酸菌発酵エキスとは

乳酸菌発酵エキスとは、無農薬の大豆からとれた豆乳に16種35株のエリート善玉菌を共棲培養し、発酵、抽出したエキスです。

ヤクルトなどの業界も注目していることで有名なエキスです。

健康用語の基礎知識
乳酸菌発酵エキス - 健康用語の基礎知識 - 健康用語の基礎知識  乳酸菌発酵エキスは、脱脂粉乳水溶液を乳酸菌(Streptococcus the...


普通のサプリやヨーグルトのように乳酸菌が胃酸で死んだり、腸から排出されたりしないので、ダイレクトに体内に短鎖脂肪酸や必須アミノ酸、遊離アミノ酸などの栄養を届けることができます。

乳酸菌サプリに迷ったら、乳酸菌そのものではなく乳酸菌の発酵により生み出された乳酸菌発酵エキスを選ぶのがポイントです。

おなかの不調や便秘を改善してくれるばかりか、口臭や糖尿病の予防にも役立ちます。

善玉元気の特徴

善玉元気は、独自の乳酸菌発酵エキスと贅沢ポリフェノールが配合されているので、善玉菌をとても元気にしてくれます。

つまり腸内フローラを整える効果が高いサプリなのです。

その特徴をいくつかご紹介します。

56種類のエリート善玉菌

35種類の乳酸菌発酵エキスSixteensと、21種類の乳酸菌発酵エキスPS-B1が独自の製法でブレンドされています。

どうして乳酸菌の数が多い方がいいかというと、人の体内に棲んでいる善玉菌は100種類以上といわれますが、乳酸菌の数が少ないと多くの善玉菌が棲む体内環境に対応できないからです。

善玉元気は乳酸菌とビフィズス菌の数がとても多いので、より善玉菌を増やしてくれるというわけです。

752種類の有用成分を配合

短鎖脂肪酸や必須アミノ酸など、乳酸菌やビフィズス菌が腸内で作る健康成分が752種類も配合されています。

短鎖脂肪酸とは

脂肪酸とは、油脂を構成する成分のひとつ。

数個から数十個の炭素が鎖のように繋がった構造をしており、そのうち炭素の数が6個以下のものが短鎖脂肪酸と呼ばれる。

善玉菌の働きを助け、カラダを内外から守る役割がある。

吸収力が違うので、カラダの隅々まで行き渡り、より効果が実感できると思います。

エイジングケアに大切な5大成分も

さらに善玉菌のエサとなる成分や、若々しさを後押ししてくれる以下の5大成分も配合されています。

  • 水溶性食物繊維
  • はつみつオリゴ糖
  • トランスレスベラトロール
  • クエン酸
  • アントシアニン

便秘やぽっこりお腹はもちろん、いつまでも若々しくキレイでいたいという方にはピッタリのサプリです。

ゼリータイプで飲みやすい

一回分が個別の袋に入ったゼリータイプなので、とても飲みやすく、携行しやすいのがうれしいです。

カプセルタイプと比べても、乳酸菌発酵エキスの配合量が圧倒的に多くなっています。

味も悪くないので、おやつ感覚で楽しくいただけると思います。

今なら特典満載の定期便がおすすめ

・腸や美容にはいいのはわかるけど、高いんじゃないの?

・注文が面倒くさいんじゃないの?

と思われる方も多いと思いますが、キャンペーン中のフローラ定期便ならお得で便利に購入することができます。

今なら1箱30袋(30日分)が、通常価格7,538円(税込)のところ初回に限り64%OFFの2,700円(税込)となっています(2022年1月現在)。

つまり、1日あたり100円足らずで腸活をはじめることができます。

2回目以降も22%OFFなのでとってもお得です。

しかも送料も無料なので、絶対おすすめです。

画像引用:フローラ公式サイト
善玉元気の注文はこちらの公式サイトから申し込みできます。

定期便の場合は、最低3回の継続購入が必要です。

ただし、効果が感じられない場合やカラダに合わない時は90日以内であれば返金保証してくれるので、ちょっと不安の方でも安心です。

「定期便はチョット・・・」という方は、1回限りの注文もできますが、料金は定価で、別途送料もかかるので注意が必要です。

まとめ

今回は、発酵エキス配合の乳酸菌サプリ「善玉元気」をご紹介しました。

腸は第二の脳とも呼ばれ、消化や吸収、排泄など生物が生きていくためにとても重要な働きを担っています。

腸の役割や腸活の方法は、下記の記事を参考にしてください。

善玉菌を元気にして腸内フローラを整えることは、脳の老化防止とあわせてとても大切なことです。

規則正しい生活はもちろんですが、是非正しい腸活で生き生きとした日々を送って欲しいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

長らくうつ病を患いましたが、心の持ち方と生活習慣の見直しで克服することができました。
その経験やノウハウが同じように心の病を抱えている人やポジティブになれないという方のお役に立てばという思いでブログを書いています。
人生100年時代の今だからこそ感謝の気持ちを忘れずに、心豊かで生き生きとした生活を送りたいものです。

目次